今日は名古屋高島屋へ

ブログでは、私丸出しで

ゆるく綴って行こうと思ってます


kumu Kwika Alficheに師事しています

kumuは、THE優しい。楽しい。思いやり。

の頂点のような方です。


パフドラム(古典フラで叩く楽器)

をこの数年教えて頂いてますが、まずパフドラムを叩きかたから教えて下さる

kumuって居るんですか?(居るとは思いますが)

レッスンでは、やはりアメトムチで厳しいレッスンですが

深く芯まで教えてくれます。


今回、いつもモモを叩いてパフドラムの叩きかたを勉強していますが

自分で作りたいです!って話したら、皮の代用品と作り方

紐のくくり方など教えて頂いたので

トライ!やってみなきゃ気が済まない性格なのと。。。

何でも物価高騰で、腹立たしいですよね!

なので自作してみます




こんな感じで

ハンズで沢山ありました

1メートルで2500円

安い!生徒さんと2台作る予定です





#豊田市フラダンス教室

豊田市水源町フラダンス教室ハーラウオフイロカヒ

豊田市水源町にスタジオがあります Hālauʻo Hui Lōkahiとは 調和 友愛 絆 結束 が集まるという意味の教室名 歴史 言葉 伝統 を学び 踊りだけでなく心の繋がりを大切にしているスクールです Kumu Kawika Alfiche の指導の元で学び世界中の人々との繋がりを大切にし いつも楽しく笑いの絶えないながらも助け合い、成長して、Alohaの精神を大切にしています

0コメント

  • 1000 / 1000